カテゴリー: 三和へら研

例会決行っ!

Published / by へら爺 / コメントをどうぞ

こっちのブログ更新をさぼっていました。(笑)

今週の土曜日は、清遊湖で三和へら研の例会

昨日の天気予報では、雨で北よりの風が7メートル
例会をやるか延期にするか迷っていたんだけど、先ほど、日本気象協会の土曜日の天気予報を見ると・・・

朝方、少し寒いようだけど、9時くらいまで我慢すれば大丈夫そうだね。

それじゃ、家に帰ったら浅ダナセットの準備でもすっかな。

ニュー千社札

Published / by へら爺 / コメントをどうぞ

以前、作った千社札が行方不明になっちゃったので、新しい千社札を作っちゃいました。

初代へら爺千社札は、魚の絵が鯛だったんだけど、ニューバージョンはへらぶな
しかも、肩書きは、力玉漬け屋代表

もう一つは、三和へら研の千社札
これは、前回と同じバージョンかな?

これで、三和へら研の新会員を釣るかな。(笑)

三和へら研1月度例会

Published / by へら爺 / コメントをどうぞ

今日は、三和へら研の例会をするために武蔵の池にやって来ました。

昨年までは、みんなの意見を聞いて例会をいつやるか決めていたんだけど、今年から基本的に第四土曜日に固定しました。
なんで基本的かって?
仕事の都合とか、家庭の都合とかあるじゃん。(笑)

今日は、朝から爆風が吹く予定なので、南および東向きの中央桟橋は、ほぼ満タン状態

  

爺も凸らないように気をつけないとね。(笑)

今日は、浅ダナセットも考えたんだけど、強風と食い渋りを考えて、12尺の段底で例会に挑むことにしました。
やっぱり、爺には、独歩が似合うね。(爆)

■今日のタックル
竿:普天元独歩 12尺
ウキ:扶桑AR11番 PCムクトップ
ライン:ミチイ0.8号、ハリス上0.6号8cm、下0.3号50cm
ハリ:イザム上7号、下4号
エサ:粒戦50cc、細粒50cc、とろスイミー50cc、水150cc、段底300cc
クワセ:力玉漬け屋の力玉大粒さなぎ漬け

さて、どんな釣りになるやら・・・
最初は、激渋の釣りにならないと少しは思っていたので、みんなで釣りや会社の話をして談笑
しかし、そのうちにみんなの意見が同じくなってきた・・・
生命反応なくね!?(爆)

確かに、ウキの動きが全くない
ウキが素直に馴染んでバラケが抜けて異常無しの状態が続いちゃいました。

クワセを力玉大粒さなぎ漬けの二個付け、力玉ハードⅢさなぎ漬け等、いろいろとやってみたんだけど、全く効果なし・・・
凸も覚悟しながら釣りを続けると、なんとか凸を回避することが出来ました。

魚が寄ってきて、これから本番タイムと思ったら・・・
天気予報どおり、風が強くなってきました。

何故だか分からないけど、風が強くなると周りを見わしちゃうんだよね。(爆)

今日の風は、厄介な風
何が厄介かと言うと、エサ落ちメモリが出て、これから食いアタリがと思うときに爆風が吹いてきて、アタリが分からず手返し
これじゃ、野州力さんのダンマリ釣法じゃないと釣れないよね。(激爆)

でも、なんとか少ない引き出しを開けながら、釣りを続けて大たぬき前に四枚釣ることが出来ました。

大たぬきを食べながら、午後から何をすれば良いか考えていたんだけど、何も回答が見つからなかったので惰性で午前中の釣りを続けることにしました。
あっ!?
一つ変えた部分があります。
それは、クワセを力玉ハードⅡさなぎ漬けの二個付けに変更しました。

この変更が良かったのか、早々に5枚目をゲット

アタリが小さいけど、力強いツンが出てきて、少しづつだけど枚数を重ね始めました。

8枚目を釣り上げたときに状況が一変しました。
何が一変したかと言うと・・・
超爆風っ!

いやぁ~
ここまでの爆風は何年ぶりだろう?
ウキの動きが全く分かりません。

いつもだったら、ここで諦めるんだけど、「今日は、ツ抜けをしたいっ!」という気持ちがあったので、心折れることなく頑張っていたら、例会終了5分前にツ抜けを達成しました。

午前中より、型が小さくなってきたけど、ツ抜け出来たから良しとするか。

そうだっ!
今日の例会参加メンバーは、写真がないけど剛ちゃん、大ちゃん、古っち、爺の4人
最初は、みんな苦戦していたけど、暖かくなってきてからポツポツと釣っていました。

で、今日の成績は以下の通りです。

1位 爺 10枚 6.03キロ
2位 剛ちゃん 5枚 3.22キロ
3位 大ちゃん 5枚 3.15キロ
4位 古っち 5枚 2.85キロ
欠席 森ちゃん、師匠

という結果になりました。

因みに爺は、池全体で14位でした。
10枚で14位なんて、よっぽど食いが悪かったんだろうね。

苦手な段底での例会一位
スタートダッシュ成功かな。

そうそう・・・
今日、武蔵の池に伊藤さとしさんが来ていて、大ちゃんが伊藤さとしさんのサインが欲しいというので、伊藤さとしさんにお願いしたら快く承諾してくれて、大ちゃんは念願の伊藤さとしさんのサインをゲットしました。

ヤバッ!
爺も欲しくなってきた。(笑)

三和へら研納竿会

Published / by へら爺 / 三和へら研納竿会 への4件のコメント

今日は、爺が主宰する三和へら研の納竿会を行うために武蔵の池にやって来ました。

今日の納竿会は、順位や釣果を気にしないで、楽しくへらぶな釣りをしようという趣旨でございます。
釣り座に着いて準備をしていると武蔵の池愛好会のayakanaさんがやってきて、竿を並べることにしました。

天気予報では、雨が降りやすいと言っていたけど、雨など気にしなくても言いくらいの天気

今日は、自分の世界に入って釣りをしても良かったんだけど、へら爺の浅ダナセット釣り教室を開くことにしました。
生徒は、森ちゃんと師匠
この時期、どのくらいの釣果を出してくれるか楽しみです。

で、教官を務める爺のセッティングは・・・

■今日のタックル
竿:普天元独歩 7尺
ウキ:扶桑Siriusグリーン5番 パイプトップ
ライン:ミチイ0.8号、ハリス上0.6号8cm、下0.4号40cm
ハリ:イザム上7号、下3号
エサ:粒戦100cc、とろスイミー50cc、水200cc、サナギパワー200cc、セットアップ100cc
クワセ:力玉漬け屋の力玉さなぎ漬け(爆)

とりあえず、浅ダナセットの釣り方の説明や竿の振り方をレクチャー
ある程度、竿振りが出来ることを確認して、爺も釣りを開始

今日は、へらぶなの寄りが良いのか、すぐにウキが動き始めて、いつもより早めに凸回避

二人のウキを見てアドバイスをしながらの釣りなので、釣果はポツポツって感じかな。
でも、爺の次に師匠、その次に森ちゃんが凸回避
う~ん・・・
優秀な生徒かも。(笑)

へら爺の浅ダナセット釣り教室を続けていたら、ayakanaさんから三和へら研にプレゼントがありました。
こんなにウキを提供していただき、有難うございました。

釣りの方はと言うと、背びれを出して湧いてくる感じがあるんだけど、タナまでバラケが持たない感じなんだよね。
なんで、バラケは小さめにして圧を強めにエサ付けしたら、釣りやすくなってきて釣果が少しづつ増えてきました。

午前中にツ吹けと思ったけど、生徒の指導をせずに教官が釣るわけにいかないので、ここは生徒のフォローに徹底
森ちゃんも師匠も釣果を重ね上出来な感じ

会社の話とか釣りの話とかしながら釣りをしていたら、あっと言う間にランチタイム

午前中は、8枚と言う結果でした。

午後からは、ツ抜けしたら段底にチェンジしようと決めて、釣りを再開
12時までにツ抜けを達成したので、12尺の段底にチェンジ

何回目の段底か分からないけど、準備が終了して段底を開始

段底のタックル
竿:普天元独歩 12尺
ウキ:扶桑AR115番 パイプトップ
ライン:ミチイ0.8号、ハリス上0.6号8cm、下0.4号50cm
ハリ:イザム上7号、下3号
エサ:粒戦100cc、とろスイミー50cc、セットガン100cc、水200cc、段底100cc、GTS100cc
クワセ:力玉漬け屋の力玉ハードⅢさなぎ漬け(爆)

初めて、段底で使う力玉漬け屋の力玉ハードⅢさなぎ漬け
果たして、段底のエサとして有効なのか・・・

教官の任務を行いながら釣りなので、段底がちょうどいいかな。(笑)

5投くらい馴染み切りをして、それからはエサ落ちメモリが出てからの勝負

フワフワとウキが動くけど、食いアタリが出ない状況が続き
カラツンをもらいながら、軽くサソイを続けると・・・

段底での凸回避

良いアタリだったんだけど、浅いタナより型が良くなんだよね。
浅ダナセットに戻そうと思ったけど、段底のお勉強なので段底続行

あっ!
今日のメンバーを紹介するのを忘れた。

手前から、森ちゃん、爺、師匠、大ちゃん、古っち、剛ちゃん、ayakanaさん

段底をしているんだけど、なんか魚が下を向いていない感じなんだよね。
いろいろと考えながら釣りをして、何とか3枚をゲットしました。

で、生徒の森ちゃんと師匠は、順調に釣果を重ねて、師匠なんか爺を抜く勢いです。
しかし、爺は、何をしていいか分からない状態
14枚目をゲットしてからは、カラツンの嵐

結局、打開策は見つからないまま、納竿の時間がやって来ました。

一応、順位の方は・・・

1位 師匠(池全体で20位)
2位 爺
3位 森ちゃん
4位 古っち
5位 大ちゃん
6位 剛ちゃん

因みに、ayakanaさんは、全池で竿頭でした。

今日は、明日の納竿大会の試釣も含んでいたんだけど
今日の結果、明日の釣り方が少し決まりました。

絶対に段底はないなっ!

へら師人口増加作戦の一環として立ち上げた三和へら研
毎月、例会を開催することは出来なかったんだけど、他の魚種の釣りをしていた人に、十分にへらぶな釣りの楽しみを伝えられたと思います。

来年は、あと数人くらい会員を増やしたいと思います。
三和へら研の皆さん
一年間、お疲れ様でした。

そして、ayakanaさん
ウキを提供していただき、有難うございました。
会の皆で、分けさせていただきました。

さて、明日は、武蔵の池納竿大会
目標は、凸回避
そして、あの方が雨を降らさなければ良いと思っています。

三和へら研9月度例会

Published / by へら爺 / 三和へら研9月度例会 への2件のコメント

今日は、三和へら研の例会を行うために幸手市営の神扇池にやって来ました。

今日のメンバーは、師匠、剛ちゃん、大ちゃん、森ちゃん、古っち、爺とゲスト参加してくれたレッドさんの7人で例会を行います。
猛暑の時期は、メンバーの健康を考えて休止していた三和へら研
今月から、本格的に再始動です。

今日の例会は、レッドさんと爺の団体対抗マッチの試釣を兼ねたものなので、東桟橋での釣りとなります。
爺は、来週の団体対抗マッチを睨んで、10尺の浅ダナセットでスタートすることにしました。

■今日のタックル
竿:普天元独歩 10尺
ウキ:扶桑FLASH5番 パイプトップ
ライン:ミチイ1.0号、ハリス上0.6号8cm、下0.5号30cm
ハリ:イザム上7号、下4号
バラケ:粒戦100cc、と、とろスイミー50cc、水200cc、サナギパワー200cc、セットアップ200cc
クワセ:邦ちゃん玉(力玉さなぎ漬け)

東桟橋の向かいのさくら桟橋ではボーバーの大会が開催されていて、団体対抗マッチの状況により近い環境での試釣となりました。

こんだけ人が入っていれば、ウキがなかなか動かないと思っていたけど、3投目くらいからウキが動き始めました。
へらぶな釣りの格言で、『秋は、タナを釣れ』と言う言葉がありますが、今日は、『秋は、ワカタを釣れ』でいた。

何か問題でも!?(爆)

ウキが動くも、ワタカのいたずらのみ・・・
今回も神扇池名物のワタカ釣りになると思ったら、30分後にようやく凸回避

爺の左隣にレッドさんが入っているんだけど、爺と違いレッドさんは男らしくグル宙
爺もグル宙に変えようか迷ったけど、ウキの動きを見ていたらパスッ!(笑)

爺の次に凸を回避したのは、チョーチンセットの名手である師匠
こりゃ、二連覇を狙っているな。(爆)

カラツンと戦いながら、ポツポツと枚数を重ねて行くけど、あまり型が揃わず息切れ状態
他のメンバーを見ると、剛ちゃん、古っち、大ちゃん、森ちゃんと順調に凸回避
そんな中、レッドさんは、グル宙で型が見たいと奮闘中

師匠にまくられそうになりながら、釣果を重ねていき10時20分にツ抜け達成

でも、今日の神扇池は、何かが違うんだよねぇ~
えっ!?
何が違うかって?
ワタカが釣れねぇ~っ!(激爆)

その後、3枚程度、追加をしてランチタイムに突入
みんなで事務所でご飯を食べて午後の釣りをスタート

午後は、竿の長さの確認をするために、仕掛けやエサは変えずに竿を10尺から8尺に変更

午後になり、何か状況が変わると思っていたんだけど、悪い方に状況が変わって、全くウキが動かないんですけど・・・

向かいのさくら桟橋では、ボーバーの大会の決勝戦が行われていました。
誰が優勝すんのかなぁ~

途中、爺の得意技のミチイトブレイクが一回あったけど、12時半にようやくフラシのお替りをしました。

その後は、心が折れそうなくらいの大穴
何をやっても、状況は変わらず・・・

そんな中、一番うれしかったことが、久しぶりに宙釣りをやっていた古っちが、爺にエサのブランドとかを聞きに来て、爺なりのレクチャーをしてあげたんだけど、心配で横を見てみたら、順調に竿を絞っていたので安心しました。

でも、へっぽこ爺は、大穴継続中
残り時間もわずかになり、アガリべらを早く釣りたいと思っていたら、ズバッとウキが消し込んで・・・

ワタカですけど、何か?(激爆)

そうだっ!
釣りの格言を思い出した。
『ワタカ釣りに始まり、ワタカ釣りに終わる。』
だったな。
格言通りの一日だったじゃんっ!(核爆)

と言うことで、三和へら研の例会も無事に終わり、順位発表をしました。

1位 ワタカ釣り師の爺 10.8キロ
2位 ドボンじゃなければ、優勝していた古っち 10キロ(12キロでドボンでした。)
3位 剛ちゃん 9キロ
4位 師匠 8.2キロ
5位 大ちゃん 8キロ
6位 レッドさん 7.8キロ
7位 森ちゃん 5キロ

こんな結果でした。

例会にゲスト参加していただいただけでなく、商品を提供していただいたレッドさん
本当に有難うございました。

来週は、一緒に東桟橋で頑張りましょうね。
ワタカ釣りを・・・

昇天の準備

Published / by へら爺 / 昇天の準備 への4件のコメント

今度の日曜日は、29日に神扇池で開催される団体対抗マッチの試釣も兼ねた三和へら研の例会が行われます。
今のところの参加予定者は、ゲスト参加して頂けるレッドさんを含めて7人
もしかしたら、6人になっちゃうかも・・・

団体対抗マッチでは、レッドさんと爺は東桟橋での釣りとなるため、三和へら研の例会も東桟橋
そして、ミラクルなことにボーバーの大会がさくら桟橋で行われるため、より団体対抗マッチの状況に近い試釣が出来ると思っています。
と言うことは、昇天時合いなのかな!?(笑)
フラシいらないかも・・・(爆)

本当は、両ダンゴで挑戦したいんだけど、今回は、seuzouさん、テレさん、レッドさんに迷惑がかかるので、おとなしくセット釣りをすることにしました。
浅ダナにするかチョーチンにするか迷っていたんだけど、事前にseuzouさん、テレさんと試釣したレッドさんの情報によると、浅ダナのセットのほう型が揃って良いみたい。
抜き気味でやるとブルーギルの餌食になるみたいなので、チョイ持たせ系の浅ダナセットでの釣行だな。
久しぶりのセットなんで、バラケをどのように作るか忘れた。(笑)
しかも、ドライバッグの中にエサが入っているのかもわからない。(爆)
土曜日にエサの確認と日の丸釣具に買いだしだな。

タナの方は、レッドさん情報で浅ダナで決定だけど、竿の長さは未定
本当は、8~12尺までの各竿で試釣をしたかったんだけど、11尺がないので8、9、10、12尺の竿で頑張りたいと思います。
それとも、リール竿を持って、仙台にテポッた剛舟11尺を取りに行くかっ!(激爆)

全ての竿を試すと1つあたりの時間が短くなるから、レッドさんと手分けして竿の長さを探ってみるかな。

チョーチンに関しては、完全に捨てた訳ではないので、師匠の釣りを参考にして、良さそうであれば少しだけ試してみたいと思います。
そう言えば、まだ、独歩でチョーチン・セットをやったことないかも・・・

二人分の仕掛けを作らないといけないので、今日から、仕掛けづくりを始めるかな。

天気も心配なさそうなので、23日は張り切って昇天して来るかな。
おっと、おむつを多目に持っていかないと・・・(核爆)